翻訳と辞書 |
Standard MIDI File ( リダイレクト:スタンダードMIDIファイル ) : ウィキペディア日本語版 | スタンダードMIDIファイル スタンダードMIDIファイル(Standard MIDI File、SMF)は、MIDI用ファイルフォーマットの一つである〔http://www.geocities.jp/stdmidi/〕〔http://www2s.biglobe.ne.jp/~yyagi/material/smfspec.html〕〔http://www.omnibase.net/smf/〕。Format0/Format1/Format2の3タイプが存在する。一般的に用いられている拡張子は ''.mid''。標準MIDIファイルとも呼ばれる。 == 概要 == MIDIの演奏データを記録するための基本ファイルフォーマットとして、Opcode社のDave Oppenheimが提唱し、デファクトスタンダードとなった。1991年にはMIDIの推奨実施例 (Recommended Practice) の第1号 (RP-001) として承認された。 バイト (情報)単位で記述されたコンピュータ等で演奏が可能なバイナリファイルである。記述内容は通常、2桁毎の16進法で解説されることが一般的である。ミュージックシーケンサーのような専門ソフトで作成・編集・演奏できるほか、バイナリエディタでも作成・修正・編集することが可能である。また、Windowsに附属するWindows Media Playerなどの音楽再生ソフトでも演奏できる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スタンダードMIDIファイル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|